「おおらかに・ゆるやかに」を合言葉に、毎年5月第4週に開催される、自然環境と平和の祭典『アースデイ那須マーケット』。
今年は新型コロナウィルス感染予防のため中止となりましたが、まだ新型コロナウィルスの影響が限定的だった2月に募集していたマーケット出展には、多様な活動をする皆様からの応募がありました。
私たちも憧れる素敵な出展者様も多いので、そんな地域内外で様々なご活躍をする個人や団体を知るきっかけや、環境にいいことに取り組むきっかけになることを願って、HPやSNSでご紹介させていただきます。
自宅で過ごす機会が多い方もぜひ、明日からできる環境にいいことを始めてみたり、自粛明け、色々な場所に行くことを楽しみにお過ごしくださいね。
環境への取り組み紹介
からこ屋
草木染めした布地を手縫いで野良着と日用品を一つ一つ丁寧に仕上げて製作、販売しています。 製品を通して自然の豊かさや四季の移ろいを楽しんで頂けたらと思います。
アップサイクルの可能性など
Facebook : https://www.facebook.com/%E9%87%8E%E8%89%AF%E7%9D%80%E3%81%A8%E6%97%A5%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A8-%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E5%B1%8B-293989247889235/
.
.
* * information * * * * * * * * * * * * *
マスク不足の報道がされる中、からこ屋さんでは、草木染のマスクもお買い上げいただけます。新型コロナウィルス対応で、テイクアウト用容器や衛生用品などはいつも以上の使用量となり、プラスチックごみが増加するのでは、、、?とも懸念されてる昨今。できるところから、天然素材を生活に取り入れて、ごみを減らしていきたいですね。
「おおらかに・ゆるやかに」を合言葉に、毎年5月第4週に開催される、自然環境と平和の祭典『アースデイ那須マーケット』。
今年は新型コロナウィルス感染予防のため中止となりましたが、まだ新型コロナウィルスの影響が限定的だった2月に募集していたマーケット出展には、多様な活動をする皆様からの応募がありました。
私たちも憧れる素敵な出展者様も多いので、そんな地域内外で様々なご活躍をする個人や団体を知るきっかけや、環境にいいことに取り組むきっかけになることを願って、HPやSNSでご紹介させていただきます。
自宅で過ごす機会が多い方もぜひ、明日からできる環境にいいことを始めてみたり、自粛明け、色々な場所に行くことを楽しみにお過ごしくださいね。
環境への取り組み紹介
那須コーヒーパルキ
生産者まで追跡できるシングルオリジンのコーヒーを販売いたします。
海洋プラスチックごみの不使用、希望される方にマグカップでのご提供をします
HP : https://coffeepalki.jimdofree.com/
Facebook : https://www.facebook.com/coffeepalki/
.
.
* * information * * * * * * * * * * * * *
現在はネットショップでの販売のほか、毎週月曜日は那須ブックセンター前で出店しているそうです。そして、那須黒田原の拠点での焙煎もスタートしたようで、オリジナル焙煎の充実が楽しみですね。拠点も改装し訪ねられるようになるようですので、そちらも楽しみです。
「おおらかに・ゆるやかに」を合言葉に、毎年5月第4週に開催される、自然環境と平和の祭典『アースデイ那須マーケット』。
今年は新型コロナウィルス感染予防のため中止となりましたが、まだ新型コロナウィルスの影響が限定的だった2月に募集していたマーケット出展には、多様な活動をする皆様からの応募がありました。
私たちも憧れる素敵な出展者様も多いので、そんな地域内外で様々なご活躍をする個人や団体を知るきっかけや、環境にいいことに取り組むきっかけになることを願って、HPやSNSでご紹介させていただきます。
自宅で過ごす機会が多い方もぜひ、明日からできる環境にいいことを始めてみたり、自粛明け、色々な場所に行くことを楽しみにお過ごしくださいね。
環境への取り組み紹介
那須平成の森
元御用邸用地で国立公園である那須平成の森の魅力をお伝えします。
ゴミの持ち帰り
HP : https://nasuheisei-f.jp/
.
.
* * information * * * * * * * * * * * * *
那須平成の森の方は、例年のアースデイ那須マーケットでは自然体験ワークショップや展示などでご参加いただいています。
開園して来年で10年、500ha以上の敷地の中に、那須の自然を生かしたいろいろなお楽しみと学びがちりばめられています。内容も、初心者からベテランまで、いろいろな方々が楽しめるように工夫されているようです。行ってみると、自然について学べるだけでなく、気分もリフレッシュ、癒されること間違いなしと思います。
現在、施設は「新型コロナウイルス感染症」拡大防止のため、3月3日(火)から当面の間臨時休園となっているそうです。最新情報はHPをご覧ください。