月: 2015年5月

今年のアースデイ那須2015のイメージイラストを描いていただいた方をご紹介したいと思います。
澤村木綿子さん
polarnoという名前で普段アクセサリーや絵の制作活動を行っておりますが、羊毛や木綿糸などを使い、自然界に生きる動物や虫たちのいきものを身にまとう作品「いのり」というシリーズを作りつづけています。
澤村さん好きの方でしたら、なんとなく「あっこの絵って?」と、思われた方もいるかもしれませんが、本当に素敵な絵に仕上げていただいきました。
那須連山をイメージできる山々の中、人や鳥や獣といった地球に住む生き物たちが湖に集まり、みんな楽しそうにしている美しい風景を、澤村さん独特のやわらかいタッチで描かれていて、ずっと見ていても飽きませんね。
是非、この機会に澤村木綿子さんの世界に触れていただけたらと思います。

アースデイ那須2015では、昨年のようなシンポジウムを行わず、出展者、出演者、来場者などみなさんの声を、想いを発表していただく場として、「アースデイトーク」をやってみようということになりました。
昨年のワークショップで自分の夢を発言した、今年の実行委員長も自分の想いを言葉にすることで、その想いを形にすることができました。
「アースデイ那須をきっかけとして、あなたの想いを形へ。」
是非、この機会をご利用いただけたらと思います。
流れについて、詳細をご説明いたします。
続きを読む

アースデイ那須2015に、今回出展していただけることになりました「那須 希望の砦」さんのご好意により、アースデイマーケット会場内で、食材等の放射線測量を無料で実施していただけることになりましたので、お知らせいたします。
那須 希望の砦さんでは、23日と24日の2日間の開催時間中に食材等の無料放射線量測定を行います。
サンプルは、1L(1リットル)以上をお持ち下さい。
なお、測定には少々時間(30分以上)が掛かりますので、会場の他のイベントや出展をご覧になりながら、お待ちください。サンプルの事前の刻む処理は不要です。
那須は、まだタケノコ、山菜など出荷停止の食材もありますので、是非、この機会にご利用ください。
+那須希望の砦
+那須希望の砦 facebook