「おおらかに・ゆるやかに」を合言葉に、毎年5月第4週に開催される、自然環境と平和の祭典『アースデイ那須マーケット』。
今年は新型コロナウィルス感染予防のため中止となりましたが、まだ新型コロナウィルスの影響が限定的だった2月に募集していたマーケット出展には、多様な活動をする皆様からの応募がありました。
私たちも憧れる素敵な出展者様も多いので、そんな地域内外で様々なご活躍をする個人や団体を知るきっかけや、環境にいいことに取り組むきっかけになることを願って、HPやSNSでご紹介させていただきます。
自宅で過ごす機会が多い方もぜひ、明日からできる環境にいいことを始めてみたり、自粛明け、色々な場所に行くことを楽しみにお過ごしくださいね。
環境への取り組み紹介
布こもの こぐま
《商品》からだ、こころに優しい天然素材の布こもの。 使っていて、ちょっとうれしくなれる、そんなもの作りを目指しています。
《活動》布ナプキンなどの製作、布ナプキンについてのお話会やワークショップ。
布ナプキン、布マスクの製作や普及
HP : https://www.facebook.com/koguma.e.o/
「おおらかに・ゆるやかに」を合言葉に、毎年5月第4週に開催される、自然環境と平和の祭典『アースデイ那須マーケット』。
今年は新型コロナウィルス感染予防のため中止となりましたが、まだ新型コロナウィルスの影響が限定的だった2月に募集していたマーケット出展には、多様な活動をする皆様からの応募がありました。
私たちも憧れる素敵な出展者様も多いので、そんな地域内外で様々なご活躍をする個人や団体を知るきっかけや、環境にいいことに取り組むきっかけになることを願って、HPやSNSでご紹介させていただきます。
自宅で過ごす機会が多い方もぜひ、明日からできる環境にいいことを始めてみたり、自粛明け、色々な場所に行くことを楽しみにお過ごしくださいね。
環境への取り組み紹介
Ran
自然から生まれた種・米・植物を使用したアクセサリーを制作しております。極力天然の物を使用し装身具やインテリア小物を展示販売しております。日々の生活の中で少しだけ寄り添い、心が豊かになる自然界で育った“個性”を楽しんで頂けたら幸いです。
極力エコバックを持って買い物をしております。またリサイクル出来る物は積極的に取り組んでいます。
HP : http://instagram.com/ran.accessory
「おおらかに・ゆるやかに」を合言葉に、毎年5月第4週に開催される、自然環境と平和の祭典『アースデイ那須マーケット』。
今年は新型コロナウィルス感染予防のため中止となりましたが、まだ新型コロナウィルスの影響が限定的だった2月に募集していたマーケット出展には、多様な活動をする皆様からの応募がありました。
私たちも憧れる素敵な出展者様も多いので、そんな地域内外で様々なご活躍をする個人や団体を知るきっかけや、環境にいいことに取り組むきっかけになることを願って、HPやSNSでご紹介させていただきます。
自宅で過ごす機会が多い方もぜひ、明日からできる環境にいいことを始めてみたり、自粛明け、色々な場所に行くことを楽しみにお過ごしくださいね。
環境への取り組み紹介
認定NPO法人アニマルライツセンター
この地球は人間だけじゃなく全ての存在の為にあること。エシカルで思いやりのある選択があることをアピールしてます。
肉や卵、乳製品の消費を減らすこと、veganの食生活を心がけています。
HP : https://arcj.org/