アースデイ那須とは
“アースデイ(地球の日・4月22日)”は、50年前のアメリカで地球のために行動する日として始まりました。宗教や、思想などに関係なく、だれもが自由に、地球に感謝し、美しい地球を守る意識を共有し、その思いを行動に変える日として今もなお世界中で行われています。
アースデイ那須が始まったのは2010年。『環境と平和の祭典』として開催され地域を巻き込み大きな盛り上がりをみせました。それから10年たった今でも人々が「おおらかに、ゆるやかに」つながる場として継続され、那須では環境への想いをもつ仲間やコミュニティが増え、地域社会を支える一助となっています。

そんな折、2020年冬からから発生した新型コロナウイルスによって、私たちは一度立ち止まり、社会の在り方をもう一度考える機会を得ることができました。 環境面で言えば、都市からスモッグが消え、環境の改善による自然環境の回復を見ることができた一方で、以前の世界的な環境ムーブメントは感染対策や経済問題にとって変わられてしまった現状があります。
日本社会においては、コロナ対策をはじめとして政治や社会保障の面での多くの問題が顕在化し、それに伴う不安によってコミュニティの分断が生まれています。その一方で地域に根差した消費の在り方が注目され、互助が生まれコミュニティが強化されるなどの変化がありました。
那須でも、アースデイから始まった地域で生まれた有機的で小さな人々のつながりや場の運営は続いていき、私たちの大地に根差した有機的で自律した日常を守る一助となっています。改めてこのような状況の中で、地域社会や私たちの暮らしを守るために日々奮闘されている皆様に感謝と敬意を表したいと思います。

.
来年のアースデイ那須開催について
アースデイ那須2021実行委員会事務局といたしましては新型コロナウィルスの冬季感染状況を鑑み、来年度のアースデイ那須は秋開催とし、よりアースデイの本質的な部分に触れる時間、さまざまな人のつながりをより広く、深く結ぶ場を作ることを検討しています。
環境問題を考えることは、今ここにある地域社会や政治のシステムについて考え、沢山の方々と思いを共有し、考え、行動する場を創り上げて行くこと。
その積み重ねの上で、多くの人が主体性をもって新しい時代の社会を創造する人となっていくことはアースデイのような活動をする本質的な目的であり、今の時代だからこそすべての人にとって必要な行動変容であると思います。

そのアースデイ那須2021は、アースデイ那須マーケットと「NASU EARTHDAY SUMMIT(仮)」を同時開催し、日本各地の地域社会でアースデイの精神を大切に、環境問題に取り組む活動をする団体が会し、お互いの地域づくりのノウハウの交換を通じて、それぞれの地域開発や地域活性化に向けて話し合い、相互理解を一層深めることにより、地域レベルの環境交流の更なる展開を図ることとします。
日本でも初めての試みとなる、来年のアースデイ那須。来年の今頃、より良き地域の場が開かれていることを目標に、早期に実行委員会を立ち上げ準備を進めていきたいと思います。皆様のご参加お待ちしております。

アースデイは地球のために「行動する日」、私たち一人一人の主体性ある行動を携えて、おおらかに、ゆるやかに、つながりましょう。
アースデイ那須2021 実行委員長 多田美幸
アースデイ那須は、2010年、那須地域で地球環境への感謝と平和を祈る日として始まり、今年で11回目を数えます。
マーケットは「食べ物」「もの」「音」それぞれが持つ『地球環境と平和への思い』がつながる場。
人々の思いが溢れる空間で人々が集い、様々な繋がりと、明日への行動がうまれる祭典をつくれます様、ご協力頂ける飲食・物販・ワークショップ・展示の出展者様を募集しております。
祭典から日常に帰った時、一人一人のよりよい未来につながる暮らしがある。そんなアースデイになりますように。
たくさんの方の応募お待ちしております。
※アースデイ那須では、新型コロナウィルスの影響と感染拡大への対応も含めて、開催について検討しておりますが、現在(3月22日)、実行委員会では「開催」を念頭に準備を進めております。
今後も新型コロナウィルスの影響は続くと思われます。アースデイ那須は関係者との相談と共に情報収集を続け、最大限安全に配慮し、状況に応じて柔軟に対応してまいります。マーケット中止の場合は、遅くとも1か月前(4月24日)にはご連絡させていただきます。
詳細については、順次お伝えしていきますので、皆さまにはご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
アースデイ那須2020・マーケット開催概要
日 時:2020年5月24日(日)午前10時~午後4時
場 所:那珂川河畔公園(栃木県那須塩原市)
主 催:アースデイ那須実行委員会
応募期間:2020年3月5日(木)~2020年4月10日(金)
アースデイ那須2020 マーケット出展要項並びに出店規約をご確認いただき、同意のうえ、下記よりお申込みください。
+アースデイ那須2020 マーケット出展要項並びに出店規約(PDF:658 KB)
アースデイ那須2020実行委員会事務局から
第2回実行委員会のお知らせです。
2月20日には、一回目の実行委員会が開催され
参加者一人一人の環境に対する思い
今行っている活動についてなど話しながら
みなさんの「これがやりたい!」「こうなったらいいな♪」
をふくらませる貴重な時間となりました。
第2回目の実行委員会では、もう少し具体的に
今年のアースデイ那須のことを考えたいと思います。
シンポジウムとマーケットを通して
面白いことを学び
楽しく交流して
おいしいものを食べて、買い物をして、
素敵な音楽を聴いたり、踊ったりしながら、
日常に帰った時に、環境にやさしくて、
よりよい未来につながっていく
そんなアースデイになるように
知恵を持ち寄り、実行していきましょう♪
たくさんの方のご参加お待ちしてます✨
—————————————–
第2回 アースデイ那須2020実行委員会
—————————————–
日時:3月21日(土)
時間:19:00~21:00頃
場所:非電化工房
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第11回 アースデイ那須2020
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇シンポジウム
日程:5月9日(土)
時間:19時~21時
場所:未定
※21時~22時 交流会
〇マーケット
日程:5月24日(日)
時間:10:00~16:00
場所:那珂川河畔公園(那須塩原市)
—————————————–
アースデイ那須2020 マーケット運営ボランティア募集中!
—————————————–
マーケットの前日、当日ボランティアスタッフを募集しています。
詳細については、追って皆様のメールにてお知らせいたします。
ボランティア参加ご希望の方は、下記項目を明記のうえ
「 volunteer@earthday-nasu.org 」
まで、メールにてご連絡ください。
ーーーー
・名前
・携帯電話
・携帯メールアドレス
・参加出来る時間帯
ーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アースデイ那須に関するお問い合せ、メルマガ配信希望など下記までご連絡ください。
mailto:info@earthday-nasu.org
■□■ ————————————–
主催:アースデイ那須2020 実行委員会
http://earthday-nasu.org/
—————————————■□■