アースデイ那須2015に参加されるお客様へ。
アースデイ那須2015、いよいよ明日になりました。
本日も会場準備で、実行委員会のみんなで作業をしてきました。明日、出店者、来場者、出演者、みんなに楽しんでいただきたいと思っています。
今回、マーケットの飲食ではデポジット(一時保証金)制を取り入れることになりました。
アースデイマーケットでは、イベントの際に出る大量のごみ(紙皿、紙コップや割り箸など)を削減するために、今回もこれまでと同様、使い捨ての食器は使用しません。
しかしながら昨年は、ご来場いただいた皆様へ食器返却の案内をしっかりご説明できていなかったため、貸し出した食器が完全には返却されず、お借りしていた施設にご迷惑をおかけしてしまいました。
昨年の反省をふまえて、実行委員会内で連日深夜遅くまで議論し、複雑な想いを語り合いました。
その結果、今年はデポジット制度にトライしてみようということになりました。
本来ならば、お金を道具に保証金などとらず、紛失させない方法があれば、それが一番良いのですが、苦い経験を繰り返さないために、やむを得ないと決断しました。
アースデイ那須は、環境に負荷をかけないイベントを目指していますので、みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。
当日は、お持ち頂いた自分のお気に入りのマイ食器(カップ、お皿、お箸など)を使って、この日のために用意されたおいしいご飯を食べて頂きたいと思います。
是非お気に入りのマイ食器を持って会場にいらしてください。
今年のテーマは「こどもにみせたい見本市」ちょっといいとこ見せたいですね!
それでは、明日会場でお逢いできるのを楽しみにしています。
アースデイ那須実行委員会
アースデイ那須 デポジット制について
①当日マイ食器をお忘れの場合でも大丈夫。洗って何度も使えるリユース食器をお使い頂くことがでます。
②食器一つにつき、100円の一次保証金をお店にお渡し頂き、商品と食器チケット(半券)を受けとって下さい。
③食事が終わったら、使った食器はご自身で食器スタンドで洗浄します。
④チケットと共に食器をお返し頂くと、100円が返却されます。