アースデイトーク「発表しよう〜アピールタイム〜」
アースデイ那須2015では、昨年のようなシンポジウムを行わず、出展者、出演者、来場者などみなさんの声を、想いを発表していただく場として、「アースデイトーク」をやってみようということになりました。
昨年のワークショップで自分の夢を発言した、今年の実行委員長も自分の想いを言葉にすることで、その想いを形にすることができました。
「アースデイ那須をきっかけとして、あなたの想いを形へ。」
是非、この機会をご利用いただけたらと思います。
流れについて、詳細をご説明いたします。
「発表しよう〜アピールタイム〜」
ライブの合間の時間を使って、ステージから会場にいろいろなアピールをします。
「こんな夢を叶えたい!」「価値観を共有できる仲間が欲しい!」「一緒にこういうこと話そうよ!」という熱い想いから、「こんな活動してるよ」「恋人募集中♡」といった気軽な告知まで、5分以内ならなんでもアピールし放題なので、当日の飛び入り参加も大歓迎!
※ただし、アースデイの趣旨に添わない内容だと主催者が判断した場合には、マイクの音量が消えることがあります。
「輪になって話そう〜くるま座トーク〜」
アピールタイムの話に興味を持った人たちが集まって、アピール者とともに思う存分語り合います。
そこから新しい何かが生まれる予感!すべてはあなた次第です。
[発表予定者]
非電化工房主宰 藤村靖之さん
『支出0円プロジェクト』 『トレーラーハウスプロジェクト』
ローカル×ビオ×マルシェ主宰 こやまひろこさん
『大日向マルシェ』『ものがたりの生まれる場所』
栃木県北adrを考える会、とちぎe-net、ナカマルシェ、那須野が原有機の会 案山子 などなど。
まだまだ「発表しよう〜アピールタイム〜」に出演者を募集しております。
是非、この機会を利用していただき、ご自身の活動、想いを発表ください。
お問い合わせは下記メールアドレスまで。
info@earthday‑nasu.org