ファイルアップロードしました。
- 2010年03月09日
- blog
・「アースデイについての説明」
・「アースデイ那須のイメージ」
・「イベント参画共催の申込書」
以上3つのファイルをアップロードしました。
ダウンロードページへ
・「アースデイについての説明」
・「アースデイ那須のイメージ」
・「イベント参画共催の申込書」
以上3つのファイルをアップロードしました。
ダウンロードページへ
昨日のミーティング風景。
それぞれ仕事上がりで集合して、食事をしてから話し合いというパターンになっています。
ミーティングが始まると書記を担当してくれているマメちゃんが議事録をつくるために内容をPCに打ち込みます。カチャカチャカチャの音を聞きながら安心して、わたくし、まったくメモとってません。入力しながら積極的にいろんな提案ができちゃう彼女はすごいです。びっくりします。
イベント参加への呼び掛けについてやプレイベントの内容、企画しているピアノコンサートで使うライティングについての話や今後配布するためのちらしの内容など、他にも山盛りの議題があって、話は深夜まで及びました。
最後の方は、みんなぐにゃぐにゃです。 ホント皆さんお疲れ様でございました。明日も仕事頑張ってね。
小山
はじめまして。実行委員長の小山です。
初めて那須で開催するアースデイのイベントに向けて、みんなが動き出しました。時間もお金もありません。時間はかけてもいいけど、お金はかけなくても出来るだろうし、是非そうしたいと思います。一人ひとりの心が動いて行動して、感動して仲間ができ、集まってまた行動する。そうやって、どれだけの温かな気持ちのつながりが出来るだろうと、今からとてもワクワクしています。そして、それがもう自分の周りでは始まっていることを実感して、またほっこりと心があたたかくなります。
先週とても温かくて、何やら春の予感を感じていましたが、今日の那須はやっぱり寒いです。気を抜いてはいけませんね。4月18日(日)のアースデイ那須2010の当日まであと一月と半分。短いようですが、あちこちに点在するやさしい気持ちがつながるのに多くの時間はかからないと思っています。
今日はこれから実行委員会のミーティングです。走りながらいろんなことを決めています。よりたくさんの人の心がつながるように、まずは実行委員会でとことん話し合ってきますね。 じゃ。